Home » Blog - Page 8
Green Lantern

グリーン・ランタン ライアン・レイノルズが「デッドプール2」で自虐ネタに使っていた作品だ。それを観るまでは「グリーン・ホーネット」も「グリーン・ランタン」も違い … Read More

0
SOLO : A STAR WARS STORY

ハン・ソロ スターウォーズ本編に詳しくなくても楽しめる娯楽大作。 でも本編に熱い人ならもっと楽しめたであろうことは想像に難くない。 エピソード1〜3と7は観てる … Read More

0
L’AMOUR EST UNE FêTE PARIS PIGALLE

ダーティ・ガイズ パリ風俗街潜入捜査線 原題の意味はいざ知らず、その邦題から連想すれば、ちょっとエッチなコメディだろうと考えていた。ちょっとエッチってのは当たっ … Read More

0
25th hour

25時 アバンタイトルの犬エピソードでツカミオッケーなスタートを切る。 この犬は重要な役割がありそうな気もするが、よく考えれば犬がいなくても本編には影響がないの … Read More

0
10 Cloverfield Lane

10 クローバーフィールド・レーン 「パシフィックリム」と対極を成す傑作だ。 ジョン・グッドマンの怪人っぷりがある意味最凶なんだが、残るも地獄出るも地獄な選択肢 … Read More

0
The Rewrite

Re:LIFE~リライフ~ 「オンリー・ユー」に続いてマリサ・トメイ2連発。 少し年を重ねたトメイ姐さん、ここでは酸いも甘いも噛み分けた相変わらず魅力的な女性を … Read More

0
The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More

0
TEENAGE MUTANT NINJA TURTLES

ミュータント タートルズ(2014) 昨日の「ローグ・アサシン」に続いて忍者がフィーチャーされている作品だった。 巫山戯ふざけてんのか!と思うような設定で、絶対 … Read More

0
easy A

小悪魔はなぜモテる?! なかなかいいじゃないか。 この邦題は内容とほぼ関係がないと感じる。これも売らんかな作戦の一環なのだろう。原題の「Easy A」もなんとな … Read More

0
THE FAST AND THE FURIOUS

ワイルド・スピード 単なる車レースバカ映画かと思っていたら、意外な事に潜入捜査ものだった。 しかし、どっち付かずの中途半端な展開な気がした。 明らかにワルそうな … Read More

0
Paraísos Artificiais

シャングリラ、天国の誘惑、罪の楽園 映像表現的には申し分ない。 だがドラッグやDJを題材としているのでついて行けない。 ブラジルっちゅう国は人身売買、臓器売買、 … Read More

0
LOGAN LUCKY

ローガン・ラッキー 実にキャラが立っている楽しい一本でした。 ゆで玉子のシーンは秀逸で、これがあの007か?と思えるほど。ということはダニエル・クレイグにとって … Read More

0
Inside LLEWYN DAVIS

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 それがコーエン節と言われればそれまでだが、いわゆる「何も起きない」映画。 ある売れないミュージシャンのとある … Read More

0
En man som heter Ove

幸せなひとりぼっち 久しぶりに北欧の映画を観た。スウェーデン映画である。 第三次U-NEXT大会の千秋楽を飾るに相応ふさわしい実まことによい映画だった。 この邦 … Read More

0
THE MASK

マスク 1994年の作品かぁ…と製作年を確認したくなる映画だった。 まだCGも全盛というか当たり前ではなかった頃であり、この映画のウリのひとつにCGも挙げられて … Read More

0
Children of MEN

トゥモロー・ワールド これはすごい。 地続きの近未来な世界観の作り込みが見事に成功している。 一見地味な作風が功を奏している。 如何にもな近未来然とした世界では … Read More

0
CHEF

シェフ 三ツ星フードトラック始めました まず何と言っても食いもんが旨そうなのが最高。 今までに観た料理を題材とした映画を思いつく限り挙げてみると、「恋人たちの食 … Read More

0