42
42 世界を変えた男 それなりに感動できる。 と、マァひねくれた物言いで申し訳ないんだが、どこか他人事でどうでもいいやと思ってしまう自分がいるんだよね。 時代は … Read More
アイアン・ジャイアント のちに「ミスターインクレディブル」を撮ることになるブラッド・バードの名作。何度も観ている。批評家受けは良かったが興行的には失敗したという … Read More
コンカッション 例によってスポーツ系実話だった。 しかし感動を押し売りするスポーツ側の話ではなく、そこに渦巻くドス黒い闇を暴く医療系サスペンスともいえる内容だっ … Read More
白い肌の異常な夜 かなりインパクトのある邦題だ。18禁な内容を連想させるものだが、映像表現的には当然ながらソフトなものになっている。原題の直訳の意味が気になると … Read More
ニュースの天才 拍子抜けするほどスケールの小さい作品 とんでもない大事件でも起こしたのかと思ったら、意外なほどスケールが小さい話だった。(ただしキャッチコピーを … Read More
ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More
アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー 「マイティーソー バトルロイヤル」の直接的続編と言っても良いくらいの位置づけか。 とうとうアイアンマンが名実共に敗北を喫 … Read More
死の標的 ちょっと出来の良いTVドラマといった印象。 スティーブン・セガールという人は体術に独特の風情がある。近年のDVDパッケージには見る影もないほどスリムな … Read More
パトリオット・デイ かなりドキュメンタリータッチ。ほぼ再現ドラマと言ってもいい。 こんな事件があったなんてことは皆目知らなかったので、てっきり如何に爆破を防いだ … Read More
トランフフォーマー/ロストエイジ やっぱり子供向けじゃないか…と思いつつも過去3作は全部観ている。とは言っても前作のダークサイドムーンを観たのは2012年となっ … Read More
サプライズ これは良く出来ています! けっこうスプラッタ度が高く、ウチのヨメハンだと途中退場すること必至な表現満載なのに、ラストは清々しいと言っても良いくらいの … Read More
ねえ!キスしてよ ディーン・マーチンというスターが、本人役でしかも評判通りの「女遊び大好き男」という設定で出演し、さらにそこが物語のキモとなっているというのが、 … Read More
アントマン&ワスプ 単体ものなんだから当たり前なんだけど、インフィニティ・ウォーとは何の関係もない本編だった。インフィニティ・ウォーの突破口となるような展開があ … Read More
人狼 JIN-ROH やはりコレは名作。 恐らく、旧体制のセル画アニメ時代の終焉を飾るであろう作品だと思う。 とにかくなんでもないシーンでさえ、恐ろしく丁寧に作 … Read More