Home » Blog
BEYOND SKYLINE

スカイライン -奪還- GANTZカタストロフィ篇は、是非このプロダクションに作って欲しい。 え?これ続篇?と疑うようなシチュエーションから始まる。 前作では宇 … Read More

0
Paraísos Artificiais

シャングリラ、天国の誘惑、罪の楽園 映像表現的には申し分ない。 だがドラッグやDJを題材としているのでついて行けない。 ブラジルっちゅう国は人身売買、臓器売買、 … Read More

0
THE SHAPE OF WATER

シェイプ・オブ・ウォーター ダークとも言えない、どこか牧歌的な雰囲気も残るファンタジー。 主人公の女性や彼女を取り巻く面々が、どうも常人離れをした感覚の持ち主な … Read More

0
The Boxtrolls

ボックストロール ストップモーションアニメで有名なスタジオライカ作品。 と言っても、有名なのは知っているけど初体験なのだ。 コマ撮りアニメと言えば「ニックパーク … Read More

0
The Day the Earth Stood Still

地球が静止する日 「オリジナルは名作だが、リメイクのこちらは駄作」という噂を覚悟の上で借りた。 うちの近所ではオリジナル版はBDしか扱いがなく、我が家では鑑賞出 … Read More

0
THE CABIN IN THE WOODS

キャビン これはアイデアものですなあ。 バカバカしいものを大真面目に撮るとこうなるのかな。 超ハイテクと神話で織りなすスプラッタホラームービーってところですか。 … Read More

0
London Boulevard

ロンドン・ブルバード -LAST BODYGUARD- スタイリッシュさを追求するあまりか、お話にのめりこめない何かがある。もしくはお話自体が面白くない。それと … Read More

0
STAR WARS : THE LAST JEDI

スター・ウォーズ/最後のジェダイ ご都合主義の権化のような映画に感じた。 このSWサーガのマニアでないと楽しめないのかもしれない。 叔父貴も叔父貴なら甥も甥な不 … Read More

0
THE MASK

マスク 1994年の作品かぁ…と製作年を確認したくなる映画だった。 まだCGも全盛というか当たり前ではなかった頃であり、この映画のウリのひとつにCGも挙げられて … Read More

0
SHORT CIRCUIT

ショートサーキット 超ありきたりな言い方になるけど、CGに頼らないアナログな暖かみのある特撮SFコメディ。単なる推測だけど、「攻殻機動隊SAC」のタチコマ話に通 … Read More

0
THE RIVER WILD

激流 意外にかなりヨカッタ「ゆりかごを揺らす手」の監督カーティス・ハンソン繋がりで借りてみた。 この監督の最も有名なのは「L.A.コンフィデンシャル」だとは思う … Read More

0
Qu’est-ce Qu’on a fait au bon dieu?

最高の花婿 軽めのホームドラマ。テレビドラマと言ってもいいくらいの軽〜いノリ。 移民問題を扱っていると言えなくもないが、それさえもコメディタッチに扱っているよう … Read More

0
UNDER SIEGE

沈黙の戦艦 シチュエーション的には、昨日鑑賞の「エアフォースワン」とよく似ている。 しかし圧倒的にこちらのほうが出来が良い。 非常に贅肉を削ぎ落とした演出だ。 … Read More

0
Mission:Impossible – Fallout

ミッション:インポッシブル/フォールアウト スタントなしが売りなんだろうけど、ナンボなんでもやり過ぎとちゃいまっか?(スタントマンは使ってないけど、ブルーバック … Read More

0
with Honors

きっと忘れない 「タイムトラベラー きのうから来た恋人」で感激したので、ブレンダン・フレイザー関連ってことでチョイス。 ハーバード大の学生とホームレスの奇妙な友 … Read More

0
Fast & Furious Presents: Hobbs & Shaw

ワイルド・スピード/スーパーコンボ 配信で観るにはまだまだお高い準新作もの。TSUTAYAでもなぜか新作と同値段なのに驚くが、午前中に借りればかなりお安くなるの … Read More

0
RUSH HOUR

ラッシュアワー なんとなくハリウッド進出のジャッキー・チェンの代表作っぽい作品だと認識していたんだけど、申し訳ないが何もかもがチョットぬるめの作品だった。 なぜ … Read More

0