CAPE FEAR
ケープ・フィアー 今となっては幾分古めかしい映像表現に感じるが、そんなことは問題じゃ無いんだと判らせてくれる作品だ。 それもこれもロバート・デ・ニーロ演じるマッ … Read More
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 実質23分×6本を一気に観た。全話観ても、若干長めの映画一本と同じ長さということか。 大昔のVHSの時代に一度観た … Read More
メイズ・ランナー:最期の迷宮 映画全体としては標準以上のクオリティの作品だとは思う。 ただストーリー展開としては予定調和感を免れないんではないかな。 前2作で蒔 … Read More
ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More
トランフフォーマー/ロストエイジ やっぱり子供向けじゃないか…と思いつつも過去3作は全部観ている。とは言っても前作のダークサイドムーンを観たのは2012年となっ … Read More
コールド・マウンテン 評判通り非常に出来が良い。155分という長丁場も全く退屈しない。 単なる戦争ものでなく、単なるラブロマンスでなく、単なるロードムービーでな … Read More
ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀 どうも前作とはパラレル・ワールドな世界な話になっている気がしたが、冷静にじっくり考えれば、そうとも言い切れない。 幼少期や少年期 … Read More
アリー/スター誕生 ド迫力の音響に痺れる。 よく出来たミュージックビデオ。と言ってしまえば失礼に当たるか。 生まれて初めてこの手の映画を観たとしたら、その出来栄 … Read More
アトラクション-制圧- ロシア版「地球が静止する日」と言ってもいいだろう。 それ以外に書くことが無い。 これが TSUTAYA の店頭に並んでいたとしても借りる … Read More
シャル・ウィ・ダンス? 迷ったんだが、オリジナルではなくこちらから観ることにした。 たしかに面白い。でもコメディ要素はそんなに無いように思う。ではどこが良かった … Read More
トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More
レディ・プレイヤー1 予告編を観て、とても観たいと思わされた作品。 つまり期待値が高く、ハードルが上がってしまう作品だ。 こういうのは得てして不発に終ってしまう … Read More
トゥモロー・ワールド これはすごい。 地続きの近未来な世界観の作り込みが見事に成功している。 一見地味な作風が功を奏している。 如何にもな近未来然とした世界では … Read More
スター・ウォーズ 5 / 帝国の逆襲 1980年の製作かぁ、とこの手の作品に付き物の感想が漏れてしまう。 天下のILMをしてもこのクオリティだったのか…と。こう … Read More