Home » Blog - Page 18
孤狼の血

孤狼の血 なるほどコレが噂の「孤狼の血」か。こんな話題作もタダで見られるとはプライム様さまだなあ。でもマニアックなものは意外と別料金が発生する確率が高いんだよね … Read More

0
GUNDAM THE ORIGIN 5

機動戦士ガンダム THE ORIGIN 5 激突ルウム会戦 もはや実録ものを見ている感覚になってくる。 未来に起こる誰もが知っていることを見せてもらっている感覚 … Read More

0
THE GREATEST SHOWMAN

グレイテスト・ショーマン ミュージカルが苦手である。 しかし「ボヘミアン・ラプソディ」レンタル解禁を記念して本作を借りてみた。「ボヘミアン・ラプソディ」はあれだ … Read More

0
SOURCE CODE

ミッション:8ミニッツ 「月に囚われた男」のダンカン・ジョーンズ監督作品。 これはなかなかよかった。 ヴェラ・ファーミガが出ている作品にハズレなし。 ダンカン・ … Read More

0
OCEAN’S 8

オーシャンズ・エイト 小気味良い快作 ソダーバーグ製のオーシャンズシリーズはイレブンしか観たことがないが、憶えているのはブラッド・ピットの立ち食いシーンが異常な … Read More

0
The Lake House

イルマーレ ベタすぎるんちゃうか、というイメージを勝手に持っており敬遠していたが、観て良かった。こう言う風に気軽に観て拾い物があるというのがサブスク型配信サービ … Read More

0
DILLINGER

デリンジャー 妙に牧歌的な犯罪映画。 明るい音楽の多様、なぜかご陽気な主人公。犯罪を助長しているとしか思えない色調だ。 全く未知だったが★の数が多かったので観て … Read More

0
THE RIVER WILD

激流 意外にかなりヨカッタ「ゆりかごを揺らす手」の監督カーティス・ハンソン繋がりで借りてみた。 この監督の最も有名なのは「L.A.コンフィデンシャル」だとは思う … Read More

0
The Man Without a Face

顔のない天使 メル・ギブソンの初監督作品だそうだ。 「パッション」「ブレイブハート」「ハクソーリッジ」のどれも未見なのでメル・ギブソン監督作品を観るのも初めてか … Read More

0
Identity Thief

泥棒は幸せのはじまり 主役の二人、メリッサ・マッカーシーとジェイソン・ベイトマンのどちらもが、この人たちのイメージ通りの如何にもな役柄を演じている。にも拘わらず … Read More

0
American Made

バリー・シール アメリカをはめた男 昔の映画風にわざわざ撮っていると思われる。一見、最近の映画とは見えない。 トム・クルーズもあんまりトム・クルーズに見えない。 … Read More

0
Mary Poppins Returns

メリー・ポピンズ リターンズ 50年ぶりの続編というのは非常に珍しい。 「ウォルト・ディズニーの約束」は観たので、なんとなく「メリー・ポピンズ」自体を観たような … Read More

0
SCANNERS

スキャナーズ 「スキャナーズ、頭がポン!」 ビートたけしのギャグ「スキャナーズ、頭がポン!」でお馴染みの「スキャナーズ」である。このギャグをリアルタイムで聞いて … Read More

0
JUMANJI

ジュマンジ 想像していたのとちょっと違うテイストの内容だった。 こんなおとろしーゲームはしたくねえよ!とツッコミを入れたくなる。 のだが、ラストまで観ると、かな … Read More

0
Largo Winch II

ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀 どうも前作とはパラレル・ワールドな世界な話になっている気がしたが、冷静にじっくり考えれば、そうとも言い切れない。 幼少期や少年期 … Read More

0
THE LIVING DAYLIGHTS

007 リビング・デイライツ どうせツマラナイだろうと思っての鑑賞だったからか、案外面白かった。 ティモシー・ダルトンのボンドとしては2本目の鑑賞になるかな。出 … Read More

0
harmony

ハーモニー 日本の至宝なかむらたかし監督作品だ。 そして驚愕のCGアニメ「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアスが共同監督を務めている。 動きや映像美は流石と唸 … Read More

0
Feast

フィースト 低予算アイデア勝負を目指した一本か。 低予算ながらVFXもしくはSFXのレベルは、思い出補正もあろうかとは思うがジョン・カーペンターの「遊星からの物 … Read More

0