Home » Blog - Page 4
TOR ZUM HIMMEL

ゲート・トゥ・ヘヴン 終盤まではけっこう良かったんだけどな… コメディ要素が多めだけどシリアスな部分もあり、まさかラストであんなファンタジーになってしまうとは思 … Read More

0
Witness for the Prosecution

情婦 ビリー・ワイルダーの隠れた名作との呼び声も高い本作、観よう観ようと思いつつ10年は経ってしまった。 主役はチャールズ・ロートンと言ってもいいだろう。この人 … Read More

0
ORBITER 9

スターシップ9 スペインとコロンビアの合作低予算作品だが、冒頭の静かぁ〜なSFかな?と思わせておいて、実は……だったという演出が判った時は一瞬期待したんだが、や … Read More

0
銀座二十四帖

銀座二十四帖 我が敬愛する川島雄三監督作品。 ということで割と期待値が高かったのがハードルを上げてしまったのかもしれない。 申し訳ないんだが、なにもかも普通に感 … Read More

0
Largo Winch

ラルゴ・ウィンチ 宿命と逆襲 全く期待していなかったのが良かったのかもしれない。B級バカアクション映画程度に予想していたので見事に裏切られた。 自分が観るフラン … Read More

0
銀座化粧

銀座化粧 これは「サザエさん」である、とフト感じてしまった。 この時代のこういった路線の作品って、どういうジャンルになるんだろうと、このブログを書くようになって … Read More

0
凶悪

凶悪 フランキーショック。 ハマジュン激賞の「孤狼の血」の白石和彌監督の旧作を観た。作品そのものよりも気になることがあった。 この「先生」を演じている役者は誰や … Read More

0
JUMANJI : Welcome to the Jungle

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル 食わず嫌いはあきまへん…を地で行く作品だった。 あの名作「ジュマンジ」をリメイクだと?冒涜だ!と思い込み、観る気はなか … Read More

0
Jumanji : The Next Level

ジュマンジ/ネクスト・レベル 前作では感じられたオリジナルへのリスペクトは、今作には感じられない造りになっている。もう前作をネタにいろいろ遊ぶ作風になっていると … Read More

0
EQUALS

ロスト・エモーション 未来版ロミオとジュリエットといったところか。と言えば言い過ぎかもしれんが。 物語を成立させるための設定にかなり無理があるように思える。邦題 … Read More

0
FASANDRÆBERNE

特捜部Q キジ殺し 苦虫を噛み潰したおじさんと、奇妙な微笑みのアラブ人とのバディもの第二弾。このコンビは相変わらずいい味出している。 キャストと世界観はいい。色 … Read More

0
Identity Thief

泥棒は幸せのはじまり 主役の二人、メリッサ・マッカーシーとジェイソン・ベイトマンのどちらもが、この人たちのイメージ通りの如何にもな役柄を演じている。にも拘わらず … Read More

0
JOKER

ジョーカー 最近流行りのDCユニバース内の作品かと思いきや、それらとは全く関係のない独立した作品だそうだ。たしかにその通りで、70年代の作品かと思うようなクラシ … Read More

0
Letters to Juliet

ジュリエットからの手紙 本日から第4次U-NEXT大会へと突入した。 原題では「ジュリエットへの手紙」じゃないか!まったく逆の題名じゃねえかよ!な〜んて思いなが … Read More

0
Definitely, Maybe

ラブ・ダイアリーズ アビゲイル・ブレスリンつながりで、この映画に出ていたということを再認識した。 鑑賞したのは2015年の7月だった。その当時の日記を挙げてみよ … Read More

0
Groundhog Day

恋はデジャ・ブ 邦題通りの内容。 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の恋愛版とも言えるか。 問題点の解決策が主人公にも観客にも解らない点が良い(勘の良い観客に … Read More

0
Desierto

ノー・エスケープ 自由への国境 超シンプルな快作。 白人ハンター親父の倫理観の無さが「映画」としての成功の鍵かもしれない。 このオッサンのクレイジーっぷりと犬の … Read More

0
KICK-ASS

キック・アス すばらしい! 「スーパー!」「ディフェンドー」の路線でダメダメな奴が主人公かと思いきや、ある意味主人公ではあるんだが、狂言廻し役ですな。先の二作と … Read More

0