THE LOSERS
ルーザーズ DVDスルー作品ながら見応えあり。拾いもんの一本だった。 スピーディな展開、軽妙な語り口、しっかりしたアクションと三拍子揃っている。 ブレイク直前の … Read More
ルーザーズ DVDスルー作品ながら見応えあり。拾いもんの一本だった。 スピーディな展開、軽妙な語り口、しっかりしたアクションと三拍子揃っている。 ブレイク直前の … Read More
サブウェイ123激突 さすがトニー・スコット、魅せてくれます。 デンゼル・ワシントンが清廉潔白でない所、トラボルタのよく判らない思考基準、この二つが物語に深みを … Read More
普通の人々 オーケー、正直に言おう。面白くない。 題材が題材だけに、面白い(=笑える)内容である筈でないのは当たり前だが、「映画」としてチョイと小難しい部類に入 … Read More
この愛のために撃て この邦題情報だけでは絶対借りないであろう作品。 原題の意味は「近距離で」とか「終りに」という意味らしい(グーグル翻訳で調べると、大文字だと「 … Read More
ラルゴ・ウィンチ 宿命と逆襲 全く期待していなかったのが良かったのかもしれない。B級バカアクション映画程度に予想していたので見事に裏切られた。 自分が観るフラン … Read More
ジョン・ウィック:チャプター2 「必殺仕掛人」的な世界観なんだけど… 鏡の間の戦いがテレビ番組のコントに思えてしょうがない。 映像も一見重厚に感じるが、それは暗 … Read More
ギリシャ第30日目 6月18日(日) さらばサンドリーニ シフノス島・港の村 4時50分起床。照明を点けるとゲジゲジみたいなフナムシみたいな虫がサササーと冷蔵庫 … Read More
タイタンズを忘れない 感動のスポーツ系実話もの。 と言いたいところだが、「名作、名作」との評判が裏目に出てしまった(持ち前のヘンコツスピリットが発動してしまった … Read More
プリティ・リーグ ジーナ・デイヴィスという女優さんはサイレント映画くらい古い人だと勝手に思い込んでいた。ところが最も有名な代表作は「テルマ&ルイーズ」という割と … Read More
ゴーストシップ 非常に贅沢な作り込み。 慥かにホラーなのに映像は美しい。「ホラーなのに」というのもヘンな言い方だろうけど、そう言いたくなるほど映像は流麗でコクが … Read More
ギリシャ第25日目 6月13日(火) だからカンコーチは サンドリーニ島・フィラ 早朝、大雨の音で目が覚め、あ、こりゃ今日は泳げんなと思い、又寝をした。9時すぎ … Read More
サウンド・オブ・サイレンス 内容とは関連不明な邦題ではあるが、ハラハラドキドキ感をしっかり味わえる正統派スリラー作品だ。そんな奴ぁおらんやろ的なツッコミを入れた … Read More