Jacob’s Ladder
ジェイコブス・ラダー 妄想の中の妄想なのか…?それとも走馬灯か? こっちの頭ん中がおかしなるわ!と思わずにはいられない気持ち悪さがこみ上げてくる。 ベトナム帰還 … Read More
ジェイコブス・ラダー 妄想の中の妄想なのか…?それとも走馬灯か? こっちの頭ん中がおかしなるわ!と思わずにはいられない気持ち悪さがこみ上げてくる。 ベトナム帰還 … Read More
ギリシャ第24日目 6月12日(月) ヤマハメイト・鳥羽一郎 サンドリーニ島・フィラ 1人500Δrだという朝食を頼むと、予想を裏切らないショボい内容のものだっ … Read More
ボーイズン・ザ・フッド 「ミッシングID」のジョン・シングルトン監督が若干24才で撮り、アカデミー賞にノミネートされた作品ということで俄然興味が湧いた。 この監 … Read More
ペイ・フォワード 当時、ノリに乗っていた俳優二人、ハーレイ・ジョエル・オスメント君とケビン・スペイシーを起用してのヒューマンドラマ。 映画館で観た記憶はあるが、 … Read More
刑事ニコ/法の死角 非常にオーソドックスな造りの刑事ドラマと言えるのだが、どこか光るものがある気がする。それは何か?やはりセガールその人でしょうな。 おい!セガ … Read More
グーニーズ ラジオでどこかの誰かが一番好きと挙げていたので、検索してみると、今ではあのシブいオヤジキャラのジョシュ・ブローリンが出ているというオマケ情報もあった … Read More
ヤァヤァ・シスターズの聖なる秘密 ものすごく良いとの評判を聞いたような記憶があったので借りてみた。 結論から言うと、期待値が高かったからかも知れないが、なにもか … Read More
メリー・ポピンズ リターンズ 50年ぶりの続編というのは非常に珍しい。 「ウォルト・ディズニーの約束」は観たので、なんとなく「メリー・ポピンズ」自体を観たような … Read More
ギリシャ第27日目 6月15日(木) オレンジパワーは世界を救う サンドリーニ島・イア 8時過ぎに起きて、ネスカフェ、パン、バター、ジャムの朝食。パンがこれでも … Read More
フローズン・リバー 宣伝文句に見事に騙された! でもそれが良かった。 タランティーノ絶賛!という惹句から、どうせまた猟奇的なシーンのオンパレードだろうと、少なか … Read More
ギリシャ第22日目 6月10日(土) それがグリースなのだから クレタ島・イラクリオ ガラ空きのPOSTに行って、あそこにいっぱい貼ってある記念切手はありますか … Read More
女と男の名誉 なかなか、ありそうでない映画かもしれない。 「恋愛小説家」的なラブロマンスものだとばかり思っていた。 ところがどっこいである。 まぁラブロマンスに … Read More
機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER 何と言ってもアッガイです。 シャアに「使えるのか?」と懸念されたあのヘンテコリンな機体が、まさかあ … Read More
悪魔のような女 申し訳ないが映像的な見どころはなーんもない。が、プールに沈めたハズの死体が消えているところから、グイグイ惹き込まれた。 ミステリー好きな人にとっ … Read More
駅馬車 ようやく観ましたよ、映画史に燦然と輝く名作を。 でもね今となってはそんなに凄いんかな?と思っちゃうんですよね。と毎度お馴染みの法則を感じるのだ。 193 … Read More
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 それがコーエン節と言われればそれまでだが、いわゆる「何も起きない」映画。 ある売れないミュージシャンのとある … Read More