Home » Blog
The Lake House

イルマーレ ベタすぎるんちゃうか、というイメージを勝手に持っており敬遠していたが、観て良かった。こう言う風に気軽に観て拾い物があるというのがサブスク型配信サービ … Read More

0
LIVE AND LET DIE

007 死ぬのは奴らだ これはもうコメディ映画の部類に入れてもいいんじゃないのか?と思う出来映えである。 製作が1973年頃ということで、45年も前の映画なんだ … Read More

0
Green Lantern

グリーン・ランタン ライアン・レイノルズが「デッドプール2」で自虐ネタに使っていた作品だ。それを観るまでは「グリーン・ホーネット」も「グリーン・ランタン」も違い … Read More

0
IRON MAN

アイアンマン いいですねえ、強化外骨格。 だとすると、攻殻もボトムズも作れちゃうってワケだ。 アイアンマンのパワードスーツが海自の303式。副社長のアイアンガン … Read More

0
DON’T SAY A WORD

サウンド・オブ・サイレンス 内容とは関連不明な邦題ではあるが、ハラハラドキドキ感をしっかり味わえる正統派スリラー作品だ。そんな奴ぁおらんやろ的なツッコミを入れた … Read More

0
American Ultra

エージェント・ウルトラ ウルトラ計画ものの一本。 コメディかと思いきや、割とシリアスで純愛な展開。 ウルトラ計画というと「陰謀のセオリー」を思い出す。 シチュエ … Read More

0
Zombieland: Double Tap

ゾンビランド:ダブルタップ 昨日に続きエマ・ストーン特集。 調べていて、この人って「ゾンビランド」に出ていたネエちゃんだったのかと気がついたのだ。 アレは面白か … Read More

0
DJANGO

続 荒野の用心棒 西部劇の最高傑作!と謳われていたように思うが、なんだかやはりB級の域を出ていない。 前半、棺桶を引きずっている男で通している間は、『おお!』っ … Read More

0
GUESS WHO’S COMING TO DINNER

招かれざる客 なんや名作やとか何とかっちゅうことらしいけど、題名からしてサスペンスタッチで暗そうやし、どうせ地味で辛気臭い話なんちゃうか〜と手を出しそびれていた … Read More

0
Pay it Forward

ペイ・フォワード 当時、ノリに乗っていた俳優二人、ハーレイ・ジョエル・オスメント君とケビン・スペイシーを起用してのヒューマンドラマ。 映画館で観た記憶はあるが、 … Read More

0
Babysitting

真夜中のパリでヒャッハー! 「世界の果てまでヒャッハー」の続編ではなく、こちらが第1作だった。「世界の果て…」はTSUTAYAでよく見かけたが、こちらは全く知ら … Read More

0
FIVE EASY PIECES

ファイブ★イージー★ピーセス 如何にもなアメリカン・ニューシネマ。 起承転結がない…とずっと感じてしまう。厳密に言えばない訳ではないと思うが、どうもあったことを … Read More

0
AVENGERS : INFINITY WAR

アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー 「マイティーソー バトルロイヤル」の直接的続編と言っても良いくらいの位置づけか。 とうとうアイアンマンが名実共に敗北を喫 … Read More

0
Groundhog Day

恋はデジャ・ブ 邦題通りの内容。 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」の恋愛版とも言えるか。 問題点の解決策が主人公にも観客にも解らない点が良い(勘の良い観客に … Read More

0
The Commuter

トレイン・ミッション もちろん良くできている良作なことは間違いないというのを前提として、言っちゃあナンだが、「フライト・ゲーム」の二番煎じな気がしてしまう。「フ … Read More

0
Die Fälscher

ヒトラーの贋札 邦題から想像されるのは、ホロコーストものではあるが、そこで贋札作りに従事させられている面々が一致団結して裏をかき、ヒトラーに一泡ふかせてやる…と … Read More

0