Home » Blog - Page 6
THREE BILLBOARDS OUTSIDE Ebbing, MISSOURI

スリー・ビルボード 呉越同舟。キリコとイプシロン。 という言葉が浮かぶ。 ここで終わってくれぇ〜!という所で終わってくれる。良い「曖昧な終わり方」の見本。その時 … Read More

0
Short Term 12

ショート・ターム 松本大洋の「Sunny」なお話だと言えば解りやすいだろうか。 とある児童養護施設を舞台に、ある時期を切り取っている。その施設の名前が原題となっ … Read More

0
THE ACCIDENTAL TOURIST

偶然の旅行者 タイトルから想像していた内容とは大きく異なる作品だった。 この題名は旅行ガイドブックの執筆を生業としている主人公が書いている本のタイトルであった。 … Read More

0
ARRIVAL

メッセージ この監督の作品は数えてみると、これで5本も観ていることになる。うちの一本「複製された男」が難解ワケワカメだったので、今作もその危険がありそうな予感が … Read More

0
MAGIC MIKE

マジック・マイク スティーブン・ソダーバーグのアート系のテイストが幾分残っている作風だなと感じた。 端的に言えば、マジック・マイクという男の日常を淡々と描いてい … Read More

0
DILLINGER

デリンジャー 妙に牧歌的な犯罪映画。 明るい音楽の多様、なぜかご陽気な主人公。犯罪を助長しているとしか思えない色調だ。 全く未知だったが★の数が多かったので観て … Read More

0
Bill & Ted’s Bogus Journey

ビルとテッドの地獄旅行 「アベンジャーズ:エンドゲーム」の中でタイムマシンについて議論するシークエンスで、過去の名作として「ターミネーター」などと並び俎上に載せ … Read More

0
Babysitting 2

世界の果てまでヒャッハー! 昨日観た「ブリムストーン」の寝覚めが悪かったので、厄落としじゃとばかりにバカ映画が見たくなった。 どう考えてもこのタイトルはバカ映画 … Read More

0
3 – IRON

うつせみ 訳の判らなさ具合が程よい塩梅 邦題は「うつせみ」だが英題は「3 IRONS」で、3つの鉄?なんのこっちゃ?と考えつつ観ていると、どうやらゴルフの3番ア … Read More

0
FIVE EASY PIECES

ファイブ★イージー★ピーセス 如何にもなアメリカン・ニューシネマ。 起承転結がない…とずっと感じてしまう。厳密に言えばない訳ではないと思うが、どうもあったことを … Read More

0
Happy Death Day

ハッピー・デス・デイ 劇中でも言及されている通り、「恋はデジャブ」のアクションホラー版と言って差し支えない作品だろう。でも、じゃあ「オール・ユー・ニード・イズ・ … Read More

0
Ghost Rider

ゴースト ライダー バカバカしくてなかなかよろしい。 一定の割合で存在するガイコツ好きとかスカルマニアに特化したヒーロー像。ダークヒーローかと言えばそうでもなく … Read More

0
Den of Thieves

ザ・アウトロー ちょっと「ユージュアル・サスペクツ」が入っている。 真剣に観ていないと真のオチには気づけないのではないか? 一見、イカつい荒事専門の保安官 VS … Read More

0
LUCKY#SLEVIN

ラッキーナンバー7 約10年ぶりの再見。 細い流れは忘れているけれど、主役のジョシュ・ハートネットの目的や行動はうっすら憶えているという状態での鑑賞。 初見の時 … Read More

0
Pacific Rim : Uprising

パシフィック・リム:アップライジング 昔のロボットアニメを超絶CGで再現しました!な作品の続編。 ギレルモ・デル・トロの趣味趣味映画だった前作だが、今作はオブザ … Read More

0
CAPRICORN ONE

カプリコン・1 なるほど、こういう話だったのか。 これをSFのコーナーに置くのは間違いじゃないのか。 最後まで観客を騙し通す映画だったら、確信犯的にSFコーナー … Read More

0
COLD MOUNTAIN

コールド・マウンテン 評判通り非常に出来が良い。155分という長丁場も全く退屈しない。 単なる戦争ものでなく、単なるラブロマンスでなく、単なるロードムービーでな … Read More

0
THE PURGE trilogy

パージ 「浄化」という意味らしい。 トンデモ設定だが、これがもしゾンビもんだったとしたら、ありきたりのストーリーテリングとなっていたんだろうか。 物語の流れだけ … Read More

0