Home » Blog - Page 5
Searching for Bobby Fischer

ボビー・フィッシャーを探して 第三次U-NEXT大会も終盤に差し掛かりハズレは引きたくないと、「感動の映画ベスト100の一つ」という惹句が決め手となってチョイス … Read More

0
Admission

アドミッション ─親たちの入学試験 なかなか新鮮な題材がテーマとなっている。 日本で言えば「お受験」ということになろうかと思うが、副題の「親たちの」という部分に … Read More

0
How to Be Single

ワタシが私を見つけるまで このクサい邦題、普通なら絶対観ないね。でも例によって星の数に騙されて再生ボタンを押してしまった。 最近流行りの言葉で言えば「おひとりさ … Read More

0
It Follows

イット・フォローズ うん、こりゃあアイデアですな。 斬新!とまでは言わないが、見所はこの手の作品のスキマを突いた設定そのものに尽きる。 ●奴らの動きはゆっくりだ … Read More

0
Cruel and Unusual

残酷で異常 ダークな「ワンダフルライフ」 この世とあの世の中間地点に囚われた男を描いた快作。 低予算以外の何物でもないと思われるが、そこにいい味があるんでないか … Read More

0
Cooking With Love

クッキング・ラブ 二つ星シェフ クッキングと冠されているけれど、料理そのものは殆ど出てこない。どちらかと言うと、テレビ局の実情を描くことに重きを置いているように … Read More

0
LA LA LAND

ラ・ラ・ランド AMラジオの「ドライバーズリクエスト」と言う番組で話題に上っていたので観ることにした。ちなみにお題は「車の出てくる映画について語ろう」というよう … Read More

0
Rogue Assassin

ローグ・アサシン 「ワイルド・スピード」でガル・ガドット姐さんに惚れられる役のサン・カンが出ている!しかもアチラでは、ジェイソン・ステイサムに葬られるという因縁 … Read More

0
THE NIGHT PORTER

愛の嵐 上半身裸の軍服姿の宣伝材料が余りにも有名なあの「愛の嵐」である。 このショットから連想されるのは、エッチなシーンのオンパレードで、たいした内容のない18 … Read More

0
VENOM

ヴェノム グロくて凶悪だが、ニクめない奴。 監督はあの痛快作「ゾンビランド」の人だ。 この手の設定の作品は、コミック作品になると相当数あると思うが、今はどんなの … Read More

0
Moonraker

007/ムーンレイカー ついに宇宙にまで行ってしまった007ということで話題になったとかならなかったとか。 「ムーンレイカー」という題名から何となく『月面を動き … Read More

0
Les Diaboliques

悪魔のような女 申し訳ないが映像的な見どころはなーんもない。が、プールに沈めたハズの死体が消えているところから、グイグイ惹き込まれた。 ミステリー好きな人にとっ … Read More

0
Terminator : Dark Fate

ターミネーター:ニュー・フェイト 話の流れはワンパターンではあるが、映像表現、迫力ともに申し分ない。 のであるが、キャメロンが権利を買い戻して正統な続編だ!とい … Read More

0
Death Wish

デス・ウィッシュ ブルース・ウィリスが外科医役の復讐譚。 出立ちからしてアンブレイカブル親父を彷彿とさせる設定。パロディか? と思ってしまうが、コメディ要素はな … Read More

0
UNBREAKABLE

アンブレイカブル 「シックスセンス」にドギモを抜かれて、公開当時、映画館に足を運んだハズの本作だが、「シックスセンス」の衝撃が強すぎて、あんまりたいしたことなか … Read More

0
Alice Doesn’t Live Here Anymore

アリスの恋 「タクシードライバー」を撮った監督と同一人物が撮ったとは思えない作品。マーティン・スコセッシってこんな作風だったっけ?これは所謂アメリカン・ニューシ … Read More

0
THE BUCKET LIST

最高の人生の見つけ方 けっこう普通でしたな。 もともとあんまり期待はしていなかったんだけど、たしか「ラストベガス」を観たあとの「こちらもおすすめ」みたいなのでお … Read More

0
Labor Day

とらわれて夏 ピーチパイのシーンは珠玉だと思っていたら、オチへと繋がる重要なシーンだった訳だ。 この囚人さんは粋で鯔背な男の中の男っちゅうとても難しい役どころだ … Read More

0