KES
ケス 瑞々しいとはこのことだろうか。 決して観ていて楽しい気持ちになる種類の作品ではないけれど、この瑞々しさはなんだ。作為性を一切感じない。 それはなぜか? 美 … Read More
キャプテン・マーベル 贅沢な話だが、いわゆる「普通に面白い」状態に陥ってしまった。 もちろん観ている間は、ちゃんと面白い。が、単体としての面白さを感じるよりも、 … Read More
ギリシャ第23日目 6月11日(日) 世界的観光名所で恥をかく サンドリーニ島・フィラ 朝めしに行くと、ホテルを昨日で変わりますと言っていたはずのカメラおじさん … Read More
パトリオット・デイ かなりドキュメンタリータッチ。ほぼ再現ドラマと言ってもいい。 こんな事件があったなんてことは皆目知らなかったので、てっきり如何に爆破を防いだ … Read More
007 リビング・デイライツ どうせツマラナイだろうと思っての鑑賞だったからか、案外面白かった。 ティモシー・ダルトンのボンドとしては2本目の鑑賞になるかな。出 … Read More
白雪姫と鏡の女王 原本の正式な流れがどんなものだったかモウ忘れてしまったのだけど、新しい解釈にしているんだろうな…ということは判る。ディズニーが最近お得意の自虐 … Read More
ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More
顔のない天使 メル・ギブソンの初監督作品だそうだ。 「パッション」「ブレイブハート」「ハクソーリッジ」のどれも未見なのでメル・ギブソン監督作品を観るのも初めてか … Read More
ワタシが私を見つけるまで このクサい邦題、普通なら絶対観ないね。でも例によって星の数に騙されて再生ボタンを押してしまった。 最近流行りの言葉で言えば「おひとりさ … Read More
ジュマンジ/ネクスト・レベル 前作では感じられたオリジナルへのリスペクトは、今作には感じられない造りになっている。もう前作をネタにいろいろ遊ぶ作風になっていると … Read More
ジャスティス・リーグ 圧倒的なパワーのスーパーマンがいては話が即解決してしまうから、前回で一旦死んでもらっていたとしか思えない設定だ。その前回である「バットマン … Read More