Home » Blog - Page 19
The Three Burials of Melquiades Estrada

メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬 なかなか感慨深い一本。 しみじみと沁みる爽やかな読後感。 前半は時間軸バラバラ作戦&誰が誰やら識別困難状況もあって、ナン … Read More

0
THE LEGO MOVIE

LEGOムービー 実はほぼ全篇CG 残念ながらLEGOブロックで遊んだことはないが、それでも十分に楽しめた。 世の中に多数いると思われるレゴブロッカー目当てのス … Read More

0
A計劃

プロジェクトA ジャッキー・チェンの最高傑作はコレだぁ!みたいな評判を耳にして、レンタルリストに入れていたと記憶している。 半年ほど前に観た「ラッシュアワー」の … Read More

0
THE BEGUILED

白い肌の異常な夜 かなりインパクトのある邦題だ。18禁な内容を連想させるものだが、映像表現的には当然ながらソフトなものになっている。原題の直訳の意味が気になると … Read More

0
STAR WARS IV / A NEW HOPE

スター・ウォーズ 4 / 新たなる希望 オリジナル版が公開されて40数年、重い腰を上げて漸くの鑑賞と相成った。 水曜ロードショー的なテレビ番組でチラ見はしたこと … Read More

0
Spider-Man: Far From Home

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム いや〜いいですねぇ。 「アベンジャーズ:エンドゲーム」の直接的な次話。 あの世界の半数が消えた事象や、トニー・スタークが … Read More

0
THIS IS 40

40歳からの家族ケーカク コメディ要素に関しては、本国の人およびネイティブの人、あるいは余程の事情通でもない限り判らないネタなんじゃなかろうか。もう1つの柱であ … Read More

0
THE HUNT FOR RED OCTOBER

レッド・オクトーバーを追え! 言語問題が初めて見るパターン。 ショーン・コネリーがロシア(当時はソ連かな?)軍人のエライさんを演じている。並のアメリカ映画なら躊 … Read More

0
Labor Day

とらわれて夏 ピーチパイのシーンは珠玉だと思っていたら、オチへと繋がる重要なシーンだった訳だ。 この囚人さんは粋で鯔背な男の中の男っちゅうとても難しい役どころだ … Read More

0
おかあさん

おかあさん 田中絹代と言えば溝口健二の常連女優というイメージだったが、当然ながら他の監督作にも多数出演している。ちょっとデータベースを調べてみると、膨大な作品に … Read More

0
BACK TO THE FUTURE Part III

バック・トゥ・ザ・フューチャー Part 3 もはや主役はドクへとシフトチェンジしたと言っても差し支つかえありますまい。 「ラストベガス」でのマドンナ役、メアリ … Read More

0
YOU ONLY LIVE TWICE

007は二度死ぬ 苦笑い連発のコメディかと思っていたが、それほどでもなかった。 東京オリンピックで知名度を上げた日本という国を舞台にしようぜという企画になったん … Read More

0
THE DROP

クライム・ヒート シブい、シブすぎるぜ!な1本。 トム・ハーディ、一気にブレイクした頃の作品か。 誰に言うとるんやっちゅう話だけど、アクションだけでない、普通の … Read More

0
Jurassic World

ジュラシック・ワールド 恐竜好きにはたまらない娯楽大作だとは思う。 でも偉大なるワンパターンであり、内容はスカスカなんだなあと思ってしまう。続編ありきの設定なの … Read More

0
Jumanji : The Next Level

ジュマンジ/ネクスト・レベル 前作では感じられたオリジナルへのリスペクトは、今作には感じられない造りになっている。もう前作をネタにいろいろ遊ぶ作風になっていると … Read More

0
WAR for the PLANET of the APES

猿の惑星 聖戦記 やはり例によって前回までのことをあんまり憶えていない。が、観ているうちに段々思い出して来た。 人間側の登場人物は毎回リフレッシュされるので関係 … Read More

0
No Reservations

幸せのレシピ さてまたもや星の多さに釣られて視聴ボタンを押してしまった作品だ。 アーロン・エッカートというとあの「キングスマン」や「イーグルジャンプ」の兄ちゃん … Read More

0