Home » Blog - Page 19
A CIVIL ACTION

シビル・アクション シビルアクションという題名から、「キャプテン・アメリカ:シビルウォー」的な内容を想像してしまったが、法廷ものだった。 ジャケットから想像する … Read More

0
Night at the Museum: Secret of the Tomb

ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密 昨日の「ワタシが私を見つけるまで」に出ていたオデブーねえちゃん、レベル・ウィルソンのプロフィールを見て本作の存在を思い出 … Read More

0
CHEF

シェフ 三ツ星フードトラック始めました まず何と言っても食いもんが旨そうなのが最高。 今までに観た料理を題材とした映画を思いつく限り挙げてみると、「恋人たちの食 … Read More

0
Midnight in the Garden of Good and Evil

真夜中のサバナ 単純な法廷モノではなく、なんともジャンル分け不能な作品だ。裁判が始まるまでは、なんじゃコリャとなってしまう展開だ。主人公のジョン・キューザックは … Read More

0
GUN SHY

ガンシャイ あのリーアム・ニーソンがゲリピーだかオナラだかで苦しんでいる潜入捜査官という設定にまず面喰らう。全てがストレスとか恐怖心からくる症状ということで、引 … Read More

0
FASANDRÆBERNE

特捜部Q キジ殺し 苦虫を噛み潰したおじさんと、奇妙な微笑みのアラブ人とのバディもの第二弾。このコンビは相変わらずいい味出している。 キャストと世界観はいい。色 … Read More

0
Mirror Mirror

白雪姫と鏡の女王 原本の正式な流れがどんなものだったかモウ忘れてしまったのだけど、新しい解釈にしているんだろうな…ということは判る。ディズニーが最近お得意の自虐 … Read More

0
鉄道員

鉄道員ぽっぽや 故志村けん唯一の映画出演作だと最近話題になっていたので、珍しく時流に乗ってみた。 主人公の乙松は、いわゆる「健さん」のイメージを前提に書かれたよ … Read More

0
THE MUMMY

ハムナプトラ/失われた砂漠の都 存在は知っていたがなんとなくシカトしていた。 「オーバードライヴ」のドウェイン・ジョンソンを観て、そのデビュー作が本作の続編「ハ … Read More

0
Ghost Ship

ゴーストシップ 非常に贅沢な作り込み。 慥かにホラーなのに映像は美しい。「ホラーなのに」というのもヘンな言い方だろうけど、そう言いたくなるほど映像は流麗でコクが … Read More

0
Red Family

レッド・ファミリー フィクションなんだけど、限りなく現実に近いお話なんだと感じる。 北朝鮮の潜入工作員のお話。絶対、「北」では上映できない内容だろう。 工作員で … Read More

0
Sabrina

麗しのサブリナ 完全無欠映画として燦然と輝く「ローマの休日」に比べて、本作は大昔にテレビで放映していたのを何となく見たような記憶があり、なんか無理があるなあ〜な … Read More

0
CASHBACK

フローズン・タイム イギリス映画なのになぜかフランスのゴーモンが配給しているというナゾの仕様。 最近アマゾンで検索をかけると、なぜかこのタイトルが「こちらもいか … Read More

0
The Sisterhood of the Traveling Pants

旅するジーンズと16歳の夏 いわゆる自分探しの青春ものな感じ。 四人四様の物語を同時進行で描くという至極当たり前な造り。恋愛話については、どうでもいいやと思えて … Read More

0
ARRIVAL

メッセージ この監督の作品は数えてみると、これで5本も観ていることになる。うちの一本「複製された男」が難解ワケワカメだったので、今作もその危険がありそうな予感が … Read More

0
THE HUNT FOR RED OCTOBER

レッド・オクトーバーを追え! 言語問題が初めて見るパターン。 ショーン・コネリーがロシア(当時はソ連かな?)軍人のエライさんを演じている。並のアメリカ映画なら躊 … Read More

0