Home » Blog - Page 15
CHRONICLE

クロニクル これは、どこかでだれかが撮った映像の寄せ集めで構成されたという体テイの映画である。 まあその割には映像が綺麗すぎるというのは置いといて、これもなんで … Read More

0
The Searchers

捜索者 実に素晴らしいオープニングシークエンス。 この、屋内のドアから広がる荒野をバックに女性が外に出る構図は、とても大昔の映像とは思えない異常なほどの臨場感が … Read More

0
Short Term 12

ショート・ターム 松本大洋の「Sunny」なお話だと言えば解りやすいだろうか。 とある児童養護施設を舞台に、ある時期を切り取っている。その施設の名前が原題となっ … Read More

0
THE CABIN IN THE WOODS

キャビン これはアイデアものですなあ。 バカバカしいものを大真面目に撮るとこうなるのかな。 超ハイテクと神話で織りなすスプラッタホラームービーってところですか。 … Read More

0
Pacific Rim : Uprising

パシフィック・リム:アップライジング 昔のロボットアニメを超絶CGで再現しました!な作品の続編。 ギレルモ・デル・トロの趣味趣味映画だった前作だが、今作はオブザ … Read More

0
The Age of Adaline

アデライン、100年目の恋 トンデモ設定だが、それっぽい経緯をシブい口調で解説されるので、んなアホな!とは感じず、主人公の美貌や濃厚な映像と相まってグイグイ引き … Read More

0
SHAZAM!

シャザム! タイトルに「!」が付いていることの意味が判る。 コメディだと思っていたら、なかなかヒューマンな要素も多いじゃないか! ただ、変身して大きくなった時の … Read More

0
YOU ONLY LIVE TWICE

007は二度死ぬ 苦笑い連発のコメディかと思っていたが、それほどでもなかった。 東京オリンピックで知名度を上げた日本という国を舞台にしようぜという企画になったん … Read More

0
Unstoppable

アンストッパブル いやあ、いいですねえ。 もうこれは「アポロ13」状態ですよ。 不仲中のヨメハンが、テレビでダンナの活躍を知るシーンはどういうわけか号泣しそうに … Read More

0
Populaire

タイピスト! 時は1958〜59年頃のお話。恐らく実話を元に作られたものと思われる。 フランスの片田舎から地方都市に出て来た娘さんが、雇用主に言われるまま、タイ … Read More

0
Labor Day

とらわれて夏 ピーチパイのシーンは珠玉だと思っていたら、オチへと繋がる重要なシーンだった訳だ。 この囚人さんは粋で鯔背な男の中の男っちゅうとても難しい役どころだ … Read More

0
Monster House

モンスター・ハウス 意外とヨカッタのである。 これをCGアニメで作る意味があるんだろうか?とも思えるが、子供たちの仕草や表情は本物以上の演技を実現しているのに驚 … Read More

0
The Lovely Bones

ラブリーボーン 予想の斜め下を行く作品。 一般的なゴーストものとは一線を画す。主人公の少女が幽霊パワーを使って、犯人に復讐するとか、家族を守るとかして最後は天国 … Read More

0
Sherlock Holmes : A Game of Shadows

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム 前作のことが忘却の彼方なのは件の如し。 冒頭に出てくる美女(レイチェル・マクアダムス)はどうやら前作のヒロインらしい。 … Read More

0
Mr. Holmes

Mr.ホームズ 名探偵最後の事件 オン年90ウン歳になった曾かつての名探偵、シャーロック・ホームズの記憶力との闘いを描いた作品。 引退に追い込まれるほどの失態を … Read More

0
Focus

フォーカス スタイリッシュな詐欺師たちのお話 前半後半ハッキリと別れているかのような二部構成と言っていい。 前半は主人公ウィル・スミスを取り巻く詐欺師の世界を、 … Read More

0
THE LOSERS

ルーザーズ DVDスルー作品ながら見応えあり。拾いもんの一本だった。 スピーディな展開、軽妙な語り口、しっかりしたアクションと三拍子揃っている。 ブレイク直前の … Read More

0