記憶にございません!
記憶にございません! かなり久しぶりに観る「最近」の邦画。 女優陣が誰が誰やらさっぱり判らん。エンドロールを見てようやく名前と顔が一致したが、唯一判るのは斉藤由 … Read More
Happy Death Day 2U
ハッピー・デス・デイ 2U 単なる続編ではない。 ファンタジーからSFへと変貌を遂げている点が面白い。後付けの設定(だと思う)なのに、よぉこの設定を思いついたの … Read More
Happy Death Day
ハッピー・デス・デイ 劇中でも言及されている通り、「恋はデジャブ」のアクションホラー版と言って差し支えない作品だろう。でも、じゃあ「オール・ユー・ニード・イズ・ … Read More
Paper Man
ペーパーマン ジャケットを見る限り、ペーパーマンというヒーローをライアン・レイノルズが演じているコミカルヒーローもんだと思っていた。ところがどっこい、彼の名はキ … Read More
In Bruges
ヒットマンズ・レクイエム 殺し屋が主人公のコメディ。かと思いきや、だんだんとシリアスな方面へと転がってゆく。原題は「ブルージュにて」といった意味だと思うが、邦題 … Read More
Admission
アドミッション ─親たちの入学試験 なかなか新鮮な題材がテーマとなっている。 日本で言えば「お受験」ということになろうかと思うが、副題の「親たちの」という部分に … Read More
Identity Thief
泥棒は幸せのはじまり 主役の二人、メリッサ・マッカーシーとジェイソン・ベイトマンのどちらもが、この人たちのイメージ通りの如何にもな役柄を演じている。にも拘わらず … Read More
阪急電車 片道15分の奇跡
阪急電車 片道15分の奇跡 阪急今津線沿線に住む者として、ある意味、特別な体験をさせてもらった。 観光地でもなんでもない地方都市郊外が映画になった時に、そこに住 … Read More
2 Days in the Valley
2 days トゥー・デイズ これは恐らく「ぱるしん」で観た作品だ。シャーリーズ・セロンが死ぬシーンに憶えがある。当時はこの人がシャーリーズ・セロンだという認識 … Read More
Thunderbolt and Lightfoot
サンダーボルト コメディ要素の強い犯罪放浪譚。 クリント・イーストウッドとジェフ・ブリッジスによる逃亡コンビの組み合わせが、なぜか味がある。 この二人によるロー … Read More
Bill & Ted’s Bogus Journey
ビルとテッドの地獄旅行 「アベンジャーズ:エンドゲーム」の中でタイムマシンについて議論するシークエンスで、過去の名作として「ターミネーター」などと並び俎上に載せ … Read More