Happy Death Day 2U
ハッピー・デス・デイ 2U 単なる続編ではない。 ファンタジーからSFへと変貌を遂げている点が面白い。後付けの設定(だと思う)なのに、よぉこの設定を思いついたの … Read More
Happy Death Day
ハッピー・デス・デイ 劇中でも言及されている通り、「恋はデジャブ」のアクションホラー版と言って差し支えない作品だろう。でも、じゃあ「オール・ユー・ニード・イズ・ … Read More
Trance
トランス なかなか珍しい題材を扱ったミステリー。 インドでの「スラムドッグ$ミリオネア」やアメリカでの「127時間」のあと、ダニー・ボイル監督が久しぶりに本国に … Read More
Midnight in the Garden of Good and Evil
真夜中のサバナ 単純な法廷モノではなく、なんともジャンル分け不能な作品だ。裁判が始まるまでは、なんじゃコリャとなってしまう展開だ。主人公のジョン・キューザックは … Read More
Suburbicon
サバービコン 仮面を被った街 ジャケットのグラフィックや惹句から想像してしまう内容を大きく裏切ってくれる点が何より素晴らしい。これが本邦のみのプロモーションなの … Read More
Angel Has Fallen
エンド・オブ・ステイツ 主人公が犯人と疑われ孤軍奮闘するという、映画としては有り勝ちなストーリーとなっているが、映像レベルの高さでヒジョーに見応えがある。 昨今 … Read More
Le Dernier Diamant
ラスト・ダイヤモンド ~華麗なる罠~ 鑑賞中に既視感が襲ってくる。それもそのハズ、2015/7/16に一回観ていることが判明した。アハハのハ。 当時の日記には以 … Read More
Les Diaboliques
悪魔のような女 申し訳ないが映像的な見どころはなーんもない。が、プールに沈めたハズの死体が消えているところから、グイグイ惹き込まれた。 ミステリー好きな人にとっ … Read More
Ghost Ship
ゴーストシップ 非常に贅沢な作り込み。 慥かにホラーなのに映像は美しい。「ホラーなのに」というのもヘンな言い方だろうけど、そう言いたくなるほど映像は流麗でコクが … Read More
女
女 木下恵介、戦後の物資が少い時の実験的作品…という触れ込みに惹かれ鑑賞。 1948年(昭和23年)の作品。 あきらかに先日の「妻よ薔薇のやうに」や「按摩と女」 … Read More
銀座二十四帖
銀座二十四帖 我が敬愛する川島雄三監督作品。 ということで割と期待値が高かったのがハードルを上げてしまったのかもしれない。 申し訳ないんだが、なにもかも普通に感 … Read More