Home » Blog - Page 24
Overdrive

スクランブル お察しの通り、観ている間は楽しいが観終ると何も残らないタイプの映画。 昨日観たアメリカン・ニューシネマには起承転結がないとか文句を垂れておきながら … Read More

0
凶悪

凶悪 フランキーショック。 ハマジュン激賞の「孤狼の血」の白石和彌監督の旧作を観た。作品そのものよりも気になることがあった。 この「先生」を演じている役者は誰や … Read More

0
JOHN WICK : Chapter 2

ジョン・ウィック:チャプター2 「必殺仕掛人」的な世界観なんだけど… 鏡の間の戦いがテレビ番組のコントに思えてしょうがない。 映像も一見重厚に感じるが、それは暗 … Read More

0
RUSH HOUR

ラッシュアワー なんとなくハリウッド進出のジャッキー・チェンの代表作っぽい作品だと認識していたんだけど、申し訳ないが何もかもがチョットぬるめの作品だった。 なぜ … Read More

0
Cloverfield

クローバーフィールド/HAKAISHA ここしばらく過去にヨカッタと思った作品を観なおすことが続いている。記録によると本作は2008年の10月に観ているが「慥た … Read More

0
TORQUE

トルク あふれる駄作感 早回しとかCGとかを駆使して、それなりの映像表現は保っていることは認めるが、まあそれだけのことですわ。メジャーレーベルのワーナーとヴィレ … Read More

0
Thick as Thieves

ザ・エッグ 〜ロマノフの秘宝を狙え〜 二転三転する騙し合いという謳い文句に惹かれて観たものの、イマイチ解り難い。たしかに二転三転はしているが、それ自体にあんまり … Read More

0
BEHIND ENEMY LINES

エネミー・ライン 2006年6月放送の「ABCアシッド映画館」でリメイク版オーメンの回を聞いた。その監督であるジョン・ムーアについて言及されていたのが再生ボタン … Read More

0
The Lake House

イルマーレ ベタすぎるんちゃうか、というイメージを勝手に持っており敬遠していたが、観て良かった。こう言う風に気軽に観て拾い物があるというのがサブスク型配信サービ … Read More

0
BEYOND SKYLINE

スカイライン -奪還- GANTZカタストロフィ篇は、是非このプロダクションに作って欲しい。 え?これ続篇?と疑うようなシチュエーションから始まる。 前作では宇 … Read More

0
Desierto

ノー・エスケープ 自由への国境 超シンプルな快作。 白人ハンター親父の倫理観の無さが「映画」としての成功の鍵かもしれない。 このオッサンのクレイジーっぷりと犬の … Read More

0
Resident Evil : Afterlife

バイオハザードⅣ アフターライフ 究極の「何も考えずに見る映画」と言えるかもしれない。 一見、迫力満点の映像にドギモを抜かれそうになるんだけど、何かが足りないと … Read More

0
STAR WARS V / THE EMPIRE STRIKES BACK

スター・ウォーズ 5 / 帝国の逆襲 1980年の製作かぁ、とこの手の作品に付き物の感想が漏れてしまう。 天下のILMをしてもこのクオリティだったのか…と。こう … Read More

0